施工事例WORKS

SEARCH

芦屋市N様邸で外壁塗装工事

芦屋市のNPO法人芦屋ワールドピース倶楽部様の外壁塗装工事の施工事例

施工のポイント

  • 施工前

  • 施工後

施工のポイント
今回の工事では、お客様が特に気にされていた裏側の壁に生えた植物の除去を中心に、外壁とタイルのメンテナンスを行いました。他社では「裏側の施工は含まれません」と断られてしまったとのことで、当社にご依頼をいただきました。

▶ 裏側の外壁塗装|長年の汚れと植物をすっきり除去
お客様が気にされていた裏側の壁には、長年の汚れや植物が付着し、外壁の劣化が進んでいました。

そこで、まずは丸一日かけて、汚れを削り落とす「ケレン作業」と高圧洗浄を実施。壁に生えていた植物をしっかり取り除いた後、下塗りとして「アレスダイナミックフィラー」を塗布しました。

使用した塗料の特徴
✅ アレスダイナミックフィラー(下塗り)
 → ひび割れを防ぎ、塗装の密着力を高める下塗り材。モルタルやコンクリートの壁に適しており、耐久性を向上させます。

✅ アレスダイナミックTOP(上塗り)
 → 従来のシリコン塗料より紫外線や雨風に強く、長期間美しさを保つ高耐久塗料。防カビ・防藻効果もあり、汚れがつきにくい特徴があります。

この2つの塗料を使用することで、外壁の保護力が高まり、長持ちする仕上がりになりました。

▶ 正面のタイル補修|ツヤを出して美しく
建物の顔ともいえる正面のタイル面は、色あせや目地の傷みが目立っていました。

このまま放置すると、目地が水を吸い込み、劣化が進んでしまう可能性があります。そこで、タイル専用の「ファイングラシークリアー」を塗布しました。

使用した塗料の特徴
✅ ファイングラシークリアー(タイル用保護剤)
 → 透明な塗膜でタイル表面を保護し、ツヤを与える塗料。紫外線による色あせを防ぎ、タイルの美しさを長期間維持できます。

この施工により、タイルに光沢が戻り、建物全体の印象がアップしました。

▶ 施工後の変化
✅ 壁に生えていた植物がなくなり、スッキリと清潔な外観に!
✅ 新しい塗装で耐久性が向上し、安心して長く住める家に!
✅ タイルのツヤが蘇り、高級感のある仕上がりに!

今回の施工で、お客様にも「裏側までしっかりやってもらえて安心しました!」と喜んでいただきました。

「外壁の汚れや劣化が気になる」「タイルの色あせをどうにかしたい」**とお悩みの方は、お気軽にご相談ください!